9月27日(木)〜28日(金) 修学旅行−会津方面(6年生) |
 |
 |
 |
1日目は雨の中の自主研修でしたが,班毎に協力して行動することができました。2日目は良い天気で,五色沼ハイキングを楽しみました。 |
|
|
|
9月25日(火) 校外学習−清掃工場(4年生) |
 |
 |
 |
清掃工場を見学し,ごみの量の多さやごみ処理の仕方を目で見て知ることができました。工場で働く方々の大変さを学び,私たちにもできる分別や再利用を進んで行っていきたいと思いました。 |
|
|
|
9月21日(金) 芸術鑑賞会 |
 |
 |
 |
金管楽器とドラムスの演奏を聴きました。それぞれの楽器の特徴を生かした曲を演奏してくださり,いろいろなリズムや音色を楽しむことができました。楽しく金管楽器の説明をしてくださり,とても勉強になりました。一緒に「やあ」を歌って,盛り上がりました。 |
|
|
|
9月20日(木) 校外学習−セルコホーム ズーパラダイス八木山(1年生) |
 |
 |
 |
セルコホーム ズーパラダイス八木山に行ってきました。天気に恵まれ予定していた活動をすべて実施することができました。動物園には何度か来ているけれど,グループ活動は初めてで,みんなで協力し合って,観察カードの問題に取り組んでいました。 |
|
|
|
9月20日(木) 校外学習−うみの杜水族館(2年生) |
 |
 |
 |
うみの杜水族館に行きました。午前に「日本の海」,昼食後に「世界の海」を見学しました。グループで協力して活動しました。アシカとイルカのショーに感動しました。 |
|
|
|
9月20日(木) 校外学習−スリーエム仙台市科学館(3年生) |
 |
 |
 |
仙台市科学館で遊んで来ました。問題に答えながら,科学の勉強もしました。ワクワクする展示物がたくさんありました。 |
|
|
|
9月10日(月)〜12日(水) 花山自然教室(5年生) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
国立花山青少年自然の家へ行き,沢登りや野外炊事,キャンドルサービスなどの活動に友達と協力しながら取り組んできました。様々な活動を通して一回り大きく成長しました。 |
|
|
|